Staffひとことブログ

残暑お見舞い申し上げます。

暦の上では、立秋も過ぎましたが、まだまだ厚い日が続きそうですね。

うちにも、夏気分全開の野郎がいます・・・。

SUIKA

桑名水郷花火大会

来る7月28日(土)揖斐川河畔において恒例の「桑名水郷花火大会」が行われます。

昨年は、東日本大震災の影響で何かと自粛モードでしたが、それでも18万人の人が集まったそうです。

今年は、1万発の花火が上がるそうで、さらに盛り上がることと思います。

 

毎年、同じ桑名市にあるナガシマスパーランドで「長島温泉花火大競演」という催しが行われます。

なので桑名の人は、花火には慣れっこかと思っておりましたが、昭和9年から続くこの花火大会は、翌週に行われる「くわな石取祭」と並んで、桑名の人たちには、はずせない夏の風物詩です。

 HANABI

 

 

 

 

良いメガネ屋って・・・? その5

当店は、『メガネに快適さと楽しさをプラスアルファ!』をモットーに掲げております。

現代の多様化する生活スタイルの中で、お客様にとって「本当に必要なメガネ」「掛けて便利なメガネ」「掛けて楽しいメガネ」をご提案したいと考えています。

 

個々のお客様にとって本当に必要なメガネは何なのかを一緒に探して、見つけていただきたい

「良く見える」「便利だ」と感じていただきたい

おしゃれなフレームを掛けこなして、メガネを掛ける楽しさを知っていただきたい、です。

 

そのために、知識や技術や感性を磨き続けて行かなければなりませんし、ちゃんとしたものを出来る限りお値打ちにご提供できるように努力し続けて行きます。

今後とも『メガネアルファ』を可愛がっていただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

良いメガネ屋って・・・? その4

最近、大手チェーン店を中心に「どんなレンズでも均一価格」のような販売方法が流行しています。

 

店内、全品○○円!と表示されていたら、予算を組むのに安心ですね。

何十種類の中からどのレンズを選んでも、○○円!だったら、得した気持ちになりますね。

そういう意味では、良いメガネ屋と言えるかも知れません。

 

本当にそう?と、へそ曲がりな私は考えてしまいます。

 

店内、全品○○円・・・ということは、その価格のものしかないということですから、それより良いものも安いものも選ぶことが出来ないということです。

現代の価値感もライフスタイルも多様化したこの時代に、です。

例えば、あなたが新婦の父親として出席する結婚式に、家庭菜園で土いじりをするメガネを掛けて行きますか?その逆はありますか?

それらのお店では、「対応出来るさまざまな種類のメガネを揃えています」と言うことでしょう。

でも○○円と決まっていたら、その価値のものしかないのです。

 

どのレンズでも追加金額はないそうです。

それぞれのレンズで価格が違うはずなのに、です。

同じフレームを選んでも、レンズによって得する人とそうでない人が出てくるんですね?不公平な話ですね?

出来るんだったら、すべての人に最高のレンズを入れてあげればいいのに、と思います。

「あなたには、その最高のレンズは必要ないです」と言うなら安くしてくれればいいのに。

でもそれは、ないんですね。均一価格ですから・・・。

 

ということで私は、この手法を真似る気にはなりません。

 

 

続く・・・

 

 

 

 

良いメガネ屋って・・・? その3

昔からメガネの価格は、とてもわかりにくいものでした。

それは、店頭に並んでいる商品が完成品ではないからです。

 

数多くのフレームとレンズの中から組み合わされて、初めて「メガネ」になります。

その組み合わせの種類は、数限りなくあります。

また、たとえ同じフレームに同じレンズを入れたとしても、加工やフィッティングなどの状態から、まったく同じものとは言えません。

お買い求めいただくメガネは、「この世に一本しかないもの」と言って良いと思います。

 

お客様が、「本当に必要なメガネ」は、さまざまです。

フレームもレンズもそれぞれの品質や用途によって、価格が違って当然です。

だから、価格がわかりやすいというのは良いとしても、いかなる条件でも「均一価格」というものには、私は疑問を感じます。

 

 

続く・・・

 

良いメガネ屋って・・・? その2

昔からメガネ屋の商売は『半医半商』と言われて来ました。

適正な視力のサポートという「医」的な事と、ファッションセンスなども含めた「商」のレベルの高さとのバランスが大切という事です。

最近は、あまり見掛けなくなりましたが、白衣を着て店頭に立ったりもしたものでした。

 

そのためか、買う側の立場から見ると、店に入りにくい敷居の高さを感じたり

店員の言うままだと、必要のないものをすすめられたり、すごく高いものを買わされるのでは?という不安もあります。

 

視力矯正が第一義とは言え、「楽しい」お買い物からは程遠いものだと思います。

 

 

続く・・・

 

 

 

良いメガネ屋って・・・? その1

良いメガネ屋とは、どんな店でしょう?

独立してやっと1年の私が、語るのもおこがましい事ですが、

『メガネアルファ』を良いお店にして行くのが、私の目標ですので考えながら書いて行きたいと思います。

 

私は、とあるメガネ量販店を離れてから数年間、まったく別の業界に身を置いておりました。

その頃、身内や知人友人から「メガネを作りたいけど、どこへ行ったらいい?」とよく聞かれました。

誰に対しても、ここなら間違いないと言える店も残念ながらなく、その人が求めるものを聞いて、

それなら「○○メガネ」がいいとか、それを望むなら「△△」とか、奨めておりました。

 

買う側の希望も十人十色なら、売る側の戦略もさまざま。

何の知識や情報を持っていない一般消費者が、自分にピッタリのメガネ店に出会うのは難しい事だなぁと感じたものでした。

 

 

続く・・・

メガネの置き場所

ご自宅や仕事場などでメガネをどこに置いていますか?

枕元やテーブルの上など、決まった場所があると思いますが、

いざ掛けようと思ったら見つからない・・・

たまたまいつもと違うところに置いたら、上に座ってしまった・・・

よくありますね。

そんな方は、メガネスタンドなどを使うのもひとつ方法です。

 

 CASE

   2本収納のメガネケースです。

 

 STAND 

    ペン立てにも使えます。

 

 ANIMAL STAND 

ラブラドールくん・パグさん・ネコのくろちゃん

    リモコンなどもOKです。

 

SNOOPY STAND 

 キャラクターのメガネスタンドもあります。

 

もし型くずれなどしてしまった場合は、曲がったまま掛けずに当店にお持ちください。

具合直しさせていただきます。

 

 

 

 

コーヒーはいかがですか?

当店では、ゆったりとした心地良い時間を過ごしていただきたいと考え、

コーヒーメーカーを使って、挽きたてコーヒーと飴ちゃんをご用意しております。

 

家庭用のコーヒーメーカーですが、これがとっても優れもの!

 

DSCF0011.JPG 

 

オートミル付きで豆から自動でいれてくれます。

沸騰浄水もしてくれるので、なかなかのお味です。

ただ、私がへたくそで濃さにバラつきが・・・

 

研究しておきますので、ぜひ試飲にお越しください。

 

 

サイトをオープンしました。

 メガネアルファは、おかげさまで6月1日でオープン一周年を迎えます。

 がむしゃらに突っ走って来ましたが、何とかこの区切りまで来られたのも

お客様は、もちろんのこと、さまざまな方々が私に手を差し伸べて助けてくださったからに他なりません。

ありがとうございます。

 感謝の気持ちを忘れることなく、より良いお店にすることで、ご恩返しをして行きたいと思います。

 

 少々、堅くなりましたが・・・

オープン一周年を記念して?このサイトを開設いたしました。

お店と同様にかわいがっていただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

前の10件

22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32