News Topics一覧

営業時間変更のお知らせ

明日3/31(水)サンシティは、棚卸しなどのため19時までの営業となります。

DSC_0023~2.JPG DSC_0024~2.JPG

お間違えのないよう、お早めにご来店ください。
なお、バロー星川店さんも棚卸しで19時までです。

4/1(木)からは、通常通りの営業です。


21.3.30     


LA MATTA LM3100

イタリアのAREA98社製の「LA MATTAラマッタ」
13055576_207520649631810_8956719951036740148_n.png
「風変わりな」とか「クレージーな」とか「ぶっ飛んだ」女性という意味だそうです。

先鋭的なデザインとイタリアらしいカラフルな色使いが特徴です。
DSCF1040 (2).JPG
      LM3100
テンプルのギザギザが目を引きますが、色もおとなしい普通っぽいメガネと思いきや・・・
DSCF1041 (2).JPG
外側には鮮やかな水色が!(^◇^)
こんな感じが掛けこなせたら楽しいですね(≧▽≦)
ステンレス製で軽く掛けやすいフレームです。


21.3.28     

X'enith X4038

フランス製の「X'enith ゼニス」
logo-xenith (2).png
建築や工業デザインから考えられているためか立体感があり細部の空間の作り方にも個性が見られます。
DSCF1036 (2).JPG
      X4038

画像では分かりづらいですが、黒を基調にリム前面に紫系の差し色が施してあるため、暗く重い印象とはなっていません。
レンズ部が少し前に出してあるので立体感もあります。
マスク併用で何かとメガネを掛けたり外したりの多い昨今、バネ丁番になっているので取り扱いもし易いです。


21.3.27     

X'enith X3068

フランスのLOOKVISON社製の「X'enithゼニス」
logo-xenith (2).png
幾何学的なパターンや重ねられた縁やカーブなどは現代建築や工業デザインからヒントが得られています。
ダイナミックなデザインと多彩なカラーリングが特徴です。

DSCF1035 (2).JPG
      X3068
レンズをセルにはめ込み、それをメタル枠にナイロンで留めるという凝った作りになっています。
そこにセル手のテンプルを合わせるバランスが良いです。
黒めのセルと赤めのメタルが立体感も出しています。

海外製のセルフレームは、鼻幅が広く顔に合わない事も多いですが、しっかりと盛ってありアジア人の顔にも大丈夫。
バネ丁番にもなっており掛けやすいメガネです。


21.3.24     

Oxibis EK5

デザインや色使いが楽しい『Oxibis』。フランス製です。
oxibis-logo.png
フランス製というと派手だったり鼻辺りのサイズ形状などが日本では・・・(´・ω・)
というフレームも多いですが、そのあたりも選んで仕入れています。
ある程度は攻めないと楽しくないんですけどね( *´艸`)

DSCF1032 (2).JPG
      EK5

軽量で掛けやすいフレームです。
ツヤ消しマット仕様になっており、赤と黒のマッチも良いです。
画像では分かりづらいですが、リム上側の赤と黒は分離しているため立体感があります。
レンズは黒のリムに入ります。

全体にはおとなしめなフレームですが、この感じは日本製では出ないかな?


21.3.18     

Oxibis YU2

フランスの日本で言うところの鯖江にあたるアイウエアの産地、ジュラ地方が発祥のオキシビス。
oxibis-logo.png
日本ではあまり使われない斬新な色使いが特徴です。
ただ、フレームはツヤ消しのマット仕様のため派手にはなり過ぎていません。

そのOxibisのYU2です。
DSCF1030 (2).JPG DSCF1029 (3).JPG
       YU2              YU1

以前、ご紹介した右のYU1よりもおとなしめなカラーで掛けやすいです。
レンズサイズもYU2の方が、ひと回りくらい大きいので柔らかい印象になります。

一度、店頭で試してみてください。


21.3.17     

くわなプレミアム付き得とく商品券

昨年、販売された「くわなプレミアム付き得とく商品券」はもう使い切りましたか?
有効期間は3/31までです。
DSC_0017~2.JPG
サンシティで2次販売が行われ、たくさんの方が並んで購入していらっしゃいました。
まだまだ期間が残っていると思っていて忘れてしまうのは、よくある事(;^ω^)

購入された覚えのある方は、今一度確認して・・・
出来れば当店で使ってください(≧▽≦)


21.3.15     

サンシティ縁日

サンシティでは、毎週土曜、日曜、祝日と春休みや夏休みなどにインフォメーション前で『サンシティ縁日』を開催しています。
近隣のちびっこたちには大好評で、楽しみにして走って来てくれています。
DSC_0015~2.JPG

サンシティ専門店で300円以上のお買い上げで参加券をget出来ます。(小学生以下の方)
DSC_0016~4.JPG

当店の前ですので賑わいが見えていますが、今日も狭いスペースに20人近い親子さんがあふれかえっていた時も・・・(;^ω^)
こりゃスゴい密だわ、アカンでしょ(◎_◎;)

一日でも早くこのコロナ禍が収まって、楽しい日常が戻ってくるとイイですね。
ご家族みなさまでサンシティに遊びにお越しください。


21.3.14     




le ducat DU876

軽量で掛けやすい『ラ・ダカット』。フランス製です。
logo-le_ducat.png
昨日の記事のDU867と似ていますが、細部は少し違います。
DSCF1025 (2).JPG DSCF1024 (2).JPG
      DU876              DU867

サイズは横幅が小さめですが天地幅は広いので、柔らかい印象になります。
リム前側全周にカラーが施されていますので、若々しい雰囲気です。
DSCF1027 (2).JPG
テンプルのデザインも華美にならず、抑え気味です。

ぜひ店頭で掛け比べてみてください。
微妙な違いを感じていただけると思います。


21.3.13     

le ducat DU867

logo-le_ducat.png
『ル・ダカット』
名前の由来はヴェネチアで鋳造されたダカット金貨から来ています。
伝統と洗練された美しさがテーマです。

DSCF1024 (2).JPG
      DU867

Made in Franceですが、派手過ぎず、お顔になじむ上品なデザインとカラーです。
軽量でバネ丁番になっている事も掛けやすさのポイントです。


21.3.12     


前の10件

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11