News Topics一覧

chocolate TANGO

Ti-feelの妹分、chocolate by Ti-feel
chocolate.png
日本製、きれいなカラーで軽量オールチタンフレームです。
以前ご紹介した六角形の「JOY」より掛けやすい横長八角形のデザインです。
ブルー系で裏側に薄めのカラーが配してあるので見た目も重くなっていません。

DSCF0839 (2).jpg DSCF0837 (2).jpg
      TANGO              JOY

男女問わずビジネスにもお使いいただけると思います。
「JOY」も楽しいと思いますけど普通に使うには「TANGO」かな?(^^♪


21.3.10     

クラシックメガネ

最近、クラシックタイプのメガネが流行っています。
ここで言うクラシックは、「古典的」とか「古めかしい」ではなく、「典型的」とか「流行にとらわれない」といった意味合いのようです。
DSCF1022 (2).JPG
とは言っても私がまだ若手だった頃に新作だった型が出て来ている訳です。
流行は巡ると言いますしデザインのネタも限られている訳ですが(´・ω・)

私たち世代には既視感があっても、若い世代には新鮮で可愛かったりするんですね。
高校のダンス部が、バブリーダンスを踊って大受けするようなものか?
ありゃ衣装もメイクもあの頃をバカにしてるやろ(^。^)y-.。o○

女子高生たちが、小顔を半分以上を隠すほどの大きなメガネ(伊達メガネだと思うけど)を掛けて可愛い!と自撮りなどをしているのを「無茶するなぁ(;^ω^)」と見ていました。オッサンは・・・。
22r84122_4.jpg
ただ、最近のコロナ禍でマスクが必須となり、あまり天地幅の広いものは選ばれなくなって来ました。
マスクにメガネの下側が掛かるとか、メガネと布マスクの柄がケンカするとか、レンズが曇りやすいなどがあるみたいです。

いろんな条件で流行も変わってしまうという事ですね。


21.3.9     

EFメルカート

ハンドメイド作家さんの作品を多数展開しているEFメルカート。
看板200316 (3).jpg
今月、その作家さんの中で「ほしとさくら」さんと「Purr_fect.Boutique」さんが新作の陳列と商品の補充をしてくれました。
DSCF1018 (2).JPG

リボン中心ですが、いろいろなデザインがあるんですね(*´ω`*)
春らしいカラーが揃って華やかです。
ぜひ店頭でご覧ください。


21.3.8     

duet Pulto

おしゃれなレディースフレーム「duet」
duet.gif
普段掛けしやすいデザインとカラーの『Pulto』に新たなカラーを入荷させました。
DSCF1013 (2).JPG
  Pulto COL.9610と2101

わかりにくいですが、上がブラウンにエンジ、下が赤に黄緑色。
お顔にアクセントを付けたい方には、下のCOL.2101がおすすめです。


21.3.7     

duet Haumea

duet.gif
オーソドックスからちょっと攻めたカラーやデザインまで揃っている良質なレディースフレーム「duet」から攻めた方のフレーム『Haumea』
DSCF1010 (2).JPG
両肩の特徴的な形状と上側が水色、下側が若草色のカラーリングが目を引きます。
水色も若草色もメガネのカラーとしては難しい色です。
メーカーの人の話ではお肌の白い方に映える色だそうです。

春らしいカラーです。チャレンジしてみませんか?(≧▽≦)


21.3.6     

コンビネーションフレーム

今、街中でもテレビでも「セル」と「メタル」のコンビネーションフレームをよく見かけます。
プラスチックの個性とメタルの上品さが楽しめます。
DSCF1006 (2).JPG

DSCF1008 (2).JPG

ブリッジもテンプルも両方メタルだったり、どちらかだったり、男女ユニセックス対象がいろいろだったり、セルの素材がオプチルやTRなどだったり、カラーも豊富だったり、デザインも価格帯もバリエーションに富んでいます。
素材の切り替えによる立体感高級感が魅力です。


21.3.5     

デビルマン×less than human

先月末に入荷した『デビルマン×less than human』
DSCF1003 (3).JPG
私世代にはドンピシャのキャラクターでデザインも個性的なため、店頭でも注目を集めています。
各色100本の限定商品です。
日本全国のメガネ店にすべて納品され、もうメーカーにも在庫はないそうです。

マニアの方もこのメガネのデザインを気に入って掛けてみたい方も早めの確保をお勧めします(#^^#)


21.3.4     


less than human 8289

『less than human』のアンダーリムメガネのご紹介です。
f711da1534c4d243a70d7f1b70848117.jpg

サイズは、それほど大きくはありませんが男性向きのデザインです。

DSCF0850 (2).jpg
      8289

正面から見るとゴールド感が強い派手な感じですが、長めの先セルやテンプルに施されたラインによって中和されています。

DSCF0851 (2).jpg

かっこいいメガネです。


21.3.2     

HOYA『抗菌コート』レンズ

スマホの画面は便座より菌がいるんですって!など話題に出てきます。
最近の清潔志向で抗菌、除菌、滅菌などの様々な商品が出ています。
顔に掛けるメガネも当然、気になる訳で・・・。
抗菌処理のされたフレームも発売されています。

HOYAからAg⁺(銀イオン)成分を含んだ抗菌コート挟んだレンズが出ました。
DSCF1001 (2).JPG

抗菌加工とは、表面の細菌を増殖させない加工です。
DSCF1002 (2).JPG

このコートはレンズ表面に多くのキズが付かない限りその機能は継続するそうです。
ご興味のある方は、お問い合わせください。


21.3.1     

デビルマン×less than human

待望のデビルマンとless than humanのコラボメガネが入荷しました。
devil.png

カラーはブルーとグレーの2色。
DSCF0984 (2).JPG
     COL. Blue
DSCF0985 (2).JPG
     COL. Gray

素材は、ステンレスとアセテートのコンビフレームです。
デザインにデビルマンの世界観が表されています。

実物を見て掛けていただけるのは、近隣では当店だけです。
ぜひご来店ください。


21.2.25     

前の10件

2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12